ドローンスクール特徴

About Drone School

           
新たな分野を活用することで
人生が豊かに実り、輝く未来へ。
2025年には6400億円産業に発展するという統計が出ておりまして、2022年12月には国家資格が始まり非常に注目を浴びております。
私たちのスクールでは、これからドローンを使ったお仕事に付きたい方や、仕事でドローンを使う環境にある方や、資格は持っているけど実際に現場で飛ばしていない方など、現場のニーズに合わせたカリキュラムを用意している為、効率よく学習する事が出来るのがポイントです。
ドローンを活用したビジネスや操縦の仕事はいよいよ実用段階に突入し、新しい産業で未来を切り拓くにはまさに今です! さぁ、私たちと一緒に新しい空で活躍しませんか?

1.経験豊富なインストラクターから、(少人数制)で指導!

マンツーマンで指導を受けられる事が出来て、業務での様々なケースを想定し、屋外の開放的な場所で操縦訓練が出来る手厚いサポートがございます!当スクールではハイレベルな指導と、受講生に確かな操縦技能と知識を持って、安全なフライトを実現できるパイロットの育成に力を入れております。
ドローンスクールイメージ
ドローンスクールイメージ

2.ドローンをビジネスに生かす、即戦力を身につける!

資格取得がゴールではございません。当スクールは資格取得はスタートで、資格を仕事に活かすところまでサポートをするスクールです! ドローンを安全に飛ばすための、操縦訓練や安全講習会など、個人のスキルに合わせた操縦指導を学べます!
そのため、農薬散布の安全講習会等、ビジネスニーズに合わせた練習環境や操縦訓練指導を取り入れることで、ドローンの資格を最大限に活かせることが特徴です!
ドローンスクールイメージ
ドローンスクールイメージ

3.アフターフォローが充実!

スキルに応じて、ドローンでの現場経験やお仕事の依頼もさせていただきますので、先ずは自分のペースで、将来的には即戦力として稼働出来るように、当スクールで操縦トレーニングをしていきましょう!
一般的に、ドローンスクールを卒業しても仕事に就けない人、仕事で飛ばせる人は少ないのが現状ですが、当スクールでは【点検・空撮・農薬散布】の案件から、最初はアシスタントとして現場経験を積んで、クライアントが求めるスキルまで操縦技術を身に付けて、仕事で活躍できるようにサポートします!
ドローンスクールイメージ
ドローンスクールイメージ

受講生の声

アグリコース受講生
お客様の声
小豆澤 宏次様
HITORIBI WEB/MIERUE Lab.代表
【ライセンスを取得しようと思ったきっかけは何ですか︖】
新規にドローンでの農薬散布事業を立ち上げようと思ったからです。また、昨年の12月にドローンが国家資格となるのをきっかけに、今であれば先行者利益が得られるのではと思ったからです。
【講座を受講した感想を教えてください】
多くのスクールはスキル習得のみの講座だったので、その後の経験値を上げるところに不安がありました。一方高林さんのスクールはスキル習得のみならず、その後の経験を得られる体制も整っていたため受講を決めました。
【最後に今後受講を希望されている⽅へメッセージをお願いします】
今後ドローンビジネスはさらに大きくなる可能性を秘めています。ただビジネスだけでなく、人手不足の解消や農業の高齢化などさまざまな課題を解決する方法のひとつだと思います。社会貢献としての意義も感じられるドローン分野を一緒に成長させていきましょう!
アグリコース受講生
お客様の声
内藤 剛様
個人事業主
【ライセンスを取得しようと思ったきっかけは何ですか︖】
40余年、デスクワーク中心の会社勤務をしてきましたが、定年を機に何か違うことをと考えていたところ、ドローン操縦士が国家資格となることを知りました。そこで、まずは二等無人航空機操縦士の試験を受け、合格することができました。そうなると、この資格を活かした仕事をしてみたいと思うようになり、今までとは対極とも言える「農業」分野に惹かれ、当コースを受講しました。
【講座を受講した感想を教えてください】
二等資格の技術や知識は、ドローン操縦の基本となるものですが、実際に業務として農薬散布等を行うためには、より深い技術や知識の習得が必要となります。当講座ではこれらの技術や知識を、シミュレーションしつつ教えていただけるので、短期間のうちに効率よく身につけることができました。
【最後に今後受講を希望されている⽅へメッセージをお願いします】
今後ドローンビジネスはさらに大きくなる可能性を秘めています。ただビジネスだけでなく、人手不足の解消や農業の高齢化などさまざまな課題を解決する方法のひとつだと思います。社会貢献としての意義も感じられるドローン分野を一緒に成長させていきましょう!
アグリコース受講生
お客様の声
吉田 直紀様
会社員
【ライセンスを取得しようと思ったきっかけは何ですか︖】
ドローンを活用した仕事に興味があり、副業として何か始めたいと思ったことがきっかけです。その中でも農業分野は高齢化や人手不足が問題となっているため、ビジネスチャンスがあるのではと考えています。
【講座を受講した感想を教えてください】
実際に農薬散布で使用されている機体を使っての講座なので、ドローンの特性や操作方法をしっかり学ぶことができました。
また農家さんの圃場をお借りしての講座なので実際の業務をイメージしやすかったです。操作をしてみると思っていたよりも操作自体は簡単でしたが、実際に農薬散布を行う際は色々な判断要素があり、奥が深いと感じました。
【最後に今後受講を希望されている⽅へメッセージをお願いします】
講座を受けることで農業ドローンに関する基本的なことを学ぶことができます。農業においてドローンの活用は大きな可能性を秘めていると思います。
ドローンで日本の農業を活性化しましょう。
ビギナーコース
お客様の声
永井 美也子様
会社員
【ライセンスを取得しようと思ったきっかけは何ですか︖】
手に職をつけて副業したいと思ったため。
【講座を受講した感想を教えてください】
3回体験会に参加してみて久しぶりに楽しいと思えたため。
【最後に今後受講を希望されている⽅へメッセージをお願いします】
女性も多くの方が参加してます!一緒に楽しみましょう!
スキルアップ講習
お客様の声
新本 聖司様
個人事業主
【ライセンスを取得しようと思ったきっかけは何ですか︖】
異業種からドローン操縦士として、専業・独立を目指し業界の理解を深めております。農薬散布の資格は取得しましたが、操縦スキルや現場の理解が乏しく、実務に対する不安を感じていた為、受講を決意しました。
【講座を受講した感想を教えてください】
散布圃場での立ち回りやルーティング作成、変形圃場の散布方法など座学・実技と共に行いました。2日間の実施でしたので、即戦力とはいきませんが、実務に対する不安感の解消となりました。
【最後に今後受講を希望されている⽅へメッセージをお願いします】
今回のスキルアップ講習では、知識・経験はもちろんのこと高林様とご縁を頂いたことが、一番の財産となりました。ドローンチーム、是非ご一緒に取組みましょう!

アーカイブ

page-about-drone-school